- 転勤はありますか?
- 社内での転勤はございませんが、プロジェクトによってはクライアント先に常駐することがあります。
- 働く服装を教えてください
- 基本的に自由な服装で問題はありませんが、客先に常駐することもありますので露出の激しい服装などは避けてください。
- 女性が活躍できる会社でしょうか?
- 実際に女性のエンジニアも在籍しており、それぞれのプロジェクトで活躍しています。
- 部署間を越えた社員同士の交流はありますか?
- 実際に営業のメンバーとも繋がりが深く、事業部内でのキックオフなどもあるため他スタジオとの交流ができる環境となっています。
- お昼ご飯はどうしているのですか?
- 外食をするメンバーもおりますが、弊社5Fにコミュニケーションスペースがあり、そこでお弁当を食べるメンバーも多くいます。
2021年9月16日
働く環境について
制度について
- 社内の部署異動について教えてください
- クリーク・アンド・リバー社のデジタルコンテンツ・グループ内のスタジオになりますので、社内での部署異動はございません。
- 年次有給休暇について教えてください
- 有給休暇は初年度に10日間付与されます。
また、C&R社では常駐先に関わらず完全週休二日制(土日休み)です。その他にも、夏季休暇や年末年始休暇もあります。 - 出産や育児に関する制度はありますか?
- 産前産後休暇、育児休業の制度があります。
待遇・福利厚生について
- 福利厚生について教えてください
- 福利厚生制度は、各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、定期健康診断、C&Rグループ健康保険組合における各種制度が利用できます。
面接について
- 交通費は支給されますか?
- 支給されます。1か月分の定期券購入代金に相当する金額を支給します。
- 面接結果がいつ出るのか知りたい
- 面接後1週間以内には、結果を通知します。
新卒採用について
- 専門の知識や技術的なスキル、資格は必要ですか?
- 資格などは必要ありません。専門的な技術やスキルは必要にはなりますが、未経験でも研修環境が整っています。
- どのような職種を募集していますか?
- クライアントエンジニア、サーバーエンジニアを募集しています。ゲームが好きな人、ゲーム業界に興味がある人は是非ご応募ください。
- 大学などでの専攻は採用に関係するのですか?
- 理系文系問わず募集しています。ゲーム業界未経験の方は「CreativeAcademy GameEngineerコース」のご受講をおすすめします。
- インターンシップは実施していますか?
- インターンシップも実施しています。ご希望の場合は、エントリーページよりご応募ください。
キャリア採用について
- 転勤はありますか?
- 転勤はありません。プロジェクト異動によって常駐先が変更になる可能性はありますが、地方への転勤はありません。
- 在職中のため、勤務時間後や休日の面接は可能ですか?
- 平日10:00~19:00の間で、対応しています。
- 学歴、性別など応募に際しての制限がありますか?
- 学歴、年齢、性別の制限はありません。ゲーム業界未経験でも大歓迎です。
ぜひご応募ください。 - 外国籍でも応募は可能ですか?
- 実際に外国籍のエンジニアも在籍しており、それぞれのプロジェクトで活躍しています。
- 経験や技術的なスキル、資格は必要でしょうか?
- 資格などは必要ありません。専門的な技術やスキルは必要にはなりますが、未経験でも研修環境が整っています。
- 募集職種ページに記載のない職種は、募集していないのでしょうか?
- クリーク・アンド・リバー社には「COYOTE 3DCGスタジオ」や「VFX STUDIO」などエンジニア以外にも多くの制作スタジオがあります。
2021年9月 2日
サーバエンジニア 募集要項
業務内容 | ゲーム開発における、サーバアプリのプログラミング業務
|
---|---|
必須スキル・経験 |
|
歓迎スキル・経験 |
|
求める人物像 |
|
給与 | 月額250,000円~800,000円 |
募集要項 クライアントエンジニア
業務内容 |
|
---|---|
必須スキル・経験 | C++またはC#を使用した開発経験 |
歓迎スキル・経験 |
|
求める人物像 |
|
給与 | 月額250,000円~800,000円 |
2021年9月 1日
よくある誤解

question 01単なる人材紹介会社ではないか?
C&R社は人材派遣・転職支援(紹介)事業を中心として成長してきた会社のため、「人材会社」というイメージを持たれることが多いです。
しかし現在はクリエイター・エージェンシー事業だけではなく、社内に開発スタジオを有し、受託開発など請負業務も多く手掛けています。C&R社のエンジニアとして活躍できる場が多数あります。
もちろんキャリアアップに必要なスキルを身につけるために、様々なプロジェクトに参加することもあります。その中の1つとしてクライアント先へ常駐する場合もありますが、基本的にはC&R社のエンジニアとして成長し、活躍できるようにサポートしています。

question 02常駐型の勤務体系は成長しにくいのではないか
一般的にエンジニア業務の多くは常駐型のモデルですが、1社に在籍しながら様々な開発環境を経験することができるのは非常に大きなメリットだと考えています。
経験が浅いエンジニアの場合は、経験豊富な先輩と一緒にプロジェクトへ参加することでしっかりとしたサポートを受けながら業務を行うことができます。
これは職場がどこであれ同じことで、もちろんC&R社内のスタジオで勤務しているスタッフも多数在籍しています。希望をヒアリングしながら参加プロジェクトを吟味しますのでご安心ください。

question 03ゲーム好きじゃないと向いていないのではないか
もちろん寝る間を惜しんでゲームに没頭するスタッフもたくさんいますが、意外にも「ゲームはあまりしない」というスタッフも多数在籍しています。
この業界を志す理由は「自分の好きなことをやってみたかった」という理由のスタッフや、「たまたまプログラミングに出会った」というスタッフなど本当に様々です。しかし、経験を積んでいくうちにこの仕事が好きになり、「もっとできるようになりたい」とキャリアアップを望む方もたくさんいます。
最初の理由はどうであれ、一度この業界に関わってみると、きっと面白さがわかります。

question 04希望しないプロジェクトへ配属されないか
その可能性がゼロとは言い切れません。しかし希望や将来の展望をヒアリングした上で可能な限り希望にそえるよう調整をしています。
C&R社は「クリエイターの生涯価値の向上」を本気で考えています。
リーダーとの面談を重ねる中で、そのスタッフが希望する将来像の実現に必要なスキルや経験が出てくるものです。そうしたものを、C&R社のもつプロジェクトの中で経験できるのであれば積極的に打診をし、検討してほしいと思っています。
自身のキャリアを考えて、決めていくための面談ではぜひ遠慮無く希望をお伝えください。あなたにとってベストなキャリアを一緒に考えます。